
明日から二月です
|Posted:2011/01/31 22:56|Category : 日々のこと|
今朝も冷え込みが厳しく最低気温は氷点下13℃でした。
洗濯機の水が出ないので全自動が使えず別の水道から水を引いてて不便です。
でも明日からはもう二月です。
暦の上ではもうすぐ立春ですし、雨水を過ぎたころからはお雛様を出すお家も出てきて、すこしずつ春が近づいていくのです。
夫は今綿密に練った今年の田んぼの計画を決定し、育苗の箱数や様々な資材を注文する段階です。
米作りのスタートに向けて、毎日あれこれと考えています。
私は決算といいますか、確定申告の計算をして昨年の収支を家計、農業と両方の部分で振り返ります。
数字で表すことはとっても大事で毎年欠かしたことはありません。
そして無駄な支出は検討して切り捨てたり、縮小したりしなくてはなりません。
何に無駄なお金がかかったかわかれば、それを夫に報告していっしょに考えます。
良い結果が数字に現れたら嬉しいです。
昨年の我が家の経済はどうだったかな。
洗濯機の水が出ないので全自動が使えず別の水道から水を引いてて不便です。
でも明日からはもう二月です。
暦の上ではもうすぐ立春ですし、雨水を過ぎたころからはお雛様を出すお家も出てきて、すこしずつ春が近づいていくのです。
夫は今綿密に練った今年の田んぼの計画を決定し、育苗の箱数や様々な資材を注文する段階です。
米作りのスタートに向けて、毎日あれこれと考えています。
私は決算といいますか、確定申告の計算をして昨年の収支を家計、農業と両方の部分で振り返ります。
数字で表すことはとっても大事で毎年欠かしたことはありません。
そして無駄な支出は検討して切り捨てたり、縮小したりしなくてはなりません。
何に無駄なお金がかかったかわかれば、それを夫に報告していっしょに考えます。
良い結果が数字に現れたら嬉しいです。
昨年の我が家の経済はどうだったかな。
スポンサーサイト
